2009年 発表
清水寺で「今年の漢字 2009」が発表されました。毎年注目を集める今年一年の世相を日本漢字能力検定協会(京都市下京区烏丸通松原下ル)が主催する年末の一大イベントです。
今年の漢字 2009年も清水寺の奥之院で森清範貫主の揮毫が行われました。
今年の漢字を決めるのは一般の公募から集められ今年は161,365通で過去最高の応募があり、うち8.73%を占めた「新」が選ばれれました。
私も予想していた「新」あたった!!!
ここ最近は例年あまりいい印象の残る漢字は選ばれなかっただけになんとも未来を感じることのできる幹事が選ばれたことはうれしいことだと思います。
鳩山首相も「未来を感じることのできる漢字が選ばれた」といってました。イメージ戦略のなかで未来を感じることのできる政党としてのアピールを感じながら聞いていましたが。
2009年12月12日|